翻訳と辞書
Words near each other
・ Calling (織田かおりの曲)
・ Calling…
・ Callosciurinae亜科
・ Calm (ミュージシャン)
・ Cameyo (ソフトウェア)
・ Camino (バンド)
・ Campus 〜桜の舞う中で〜
・ Can (テレビ技術会社)
・ Can!ジャニ
・ Candid Girl -浅香唯 in Australia-
Candle (雑誌)
・ Candy (C-C-Bの曲)
・ Candy (アルバム)
・ Candy (倖田來未)
・ Candy (映画)
・ Candy (松田聖子のアルバム)
・ Candy (歌手)
・ Candy★Boy
・ Candy☆Boy
・ Candy☆Drops


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Candle (雑誌) : ミニ英和和英辞書
Candle (雑誌)[きゃんどる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ざつ]
  1. (adj-na,n) rough 2. crude 
雑誌 : [ざっし]
 【名詞】 1. journal 2. magazine 3. periodical 
: [し]
  1. (n,n-suf) records 2. document 3. magazine 

Candle (雑誌) : ウィキペディア日本語版
Candle (雑誌)[きゃんどる]

Candle』(キャンドル)は、1985年から1989年にかけて秋田書店が発行していた少女漫画雑誌
国立国会図書館サーチ|書誌詳細|Candle (秋田書店) 1985 〕。
== 概要 ==
1985年10月に創刊。同社の少女漫画雑誌『ボニータ』の増刊として隔月刊行された年6回刊誌〔。
創刊された1980年代当時は、比較的年齢層の高い少女向けの月刊漫画雑誌が多数登場した時代でもあった。掲載作品は短編や短期集中連載が中心となっていた。
1989年のVOL.16をもって休刊〔。最終号時点での連載作品は、『ダークサイド・ブルース』(厳密にはVol.13から休載)や『断章』等が未完となった一方で、『夢の夢』は本誌『ボニータ』で再開して1992年に完結した
単行本については、本誌同様に「ボニータコミックス」にて刊行されている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Candle (雑誌)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.